CalTis

Calculator of T-score for IS in TUS

「T値」計算の補助ツール【カルティス】

「T値」とは、東京理科大学 理工学部 情報科学科(*) の3年前期終了時における、研究室配属のための基準となる独自スコアのことである。
「T値」はGPAとは異なり、以下のような方法で算出する。
((*)2023年度より「理工学部 情報科学科」は「創域理工学部 情報計算科学科」に名称変更)

Classの成績照会で自動的に算出・表示してくれる「GPA」とは異なり、「T値」の算出は各人が独力で行わなければならず、その作業は大変面倒である。そこで、各科目に対して、その成績を選んでいきさえすれば「T値」を自動で計算してくれるツールがほしいと思い、このウェブサイトを作成するに至った。

まずは、以下の注意事項をご確認ください。

それでは、科目ごとの評価をチェックしていってください。

【一般教養(自然を学ぶ科目群)】

【一般教養(人間と社会を学ぶ科目群)】

【一般教養(キャリア形成を学ぶ科目群)】

【外国語を学ぶ科目群-初習外国語系必修】

【一般教養(領域を超えて学ぶ科目群)】

【外国語を学ぶ科目群-英語系】

【基礎科目(専門基礎)】

【基礎科目(関連専門基礎)】

【専門科目(必修)】

【専門科目(選択)】

計算結果

CalTis

「T値」計算の補助ツール【カルティス】

こちらのサイトは、とある情報科学科の学生が個人で開発したものになります。
Webサイトの制作は初心者ですので、数々の至らぬ点をご容赦ください。

結果をツイートする
© たと 2023